logo
Published on

Scrapbox: プログラミングの宝箱 アルゴリズムとデータ構造

Authors

書籍: 『プログラミングの宝箱 アルゴリズムとデータ構造』

比較的シンプルなウェブアプリケーションなどを作成する場合には、あまりデータ構造やアルゴリズムを意識する機会はそう多くはないです。(自分の経験上の話) ほとんどのプログラミング言語ではその言語自体でソートのアルゴリズムが提供されていることも多いですし、データ構造といっても言語が用意しているもので事足りるケースがほとんどだと思います。 そのため競技プログラミングなどをしていないとなかなかアルゴリズムやデータ構造に触れる機会もなく、そうした話になってもすぐにピンとこないことも多いです。(あくまで私の話)

この書籍ではソートにはじまり、サーチ、リスト、スタック&キュー、再帰、ツリー構造などなどのアルゴリズムやデータ構造について基礎的な部分から非常に丁寧に解説されています。 どの例でもCとJavaでのサンプル実装も示されているので、多少プログラミングをかじったことがある人であれば「結局どう実装すればいいのか」という部分まで理解しやすい構成になっています。

アルゴリズム系の書籍になると数学的な話も多かったり分厚めで手を出しにくかったりで取り組みやすいものはなかなか見つかりません(最近はいろいろ出てきていますが) この書籍も厚めですがCとJavaでの実装が占める部分が多いので見た目ほどではないですし、基本的な部分のわかりやすい解説+ほぼすべてサンプル実装付きなので理論と実装の両方を理解したいという点で良い1冊だと思います。